なごみカフェ 

~豊かなこころで、シンプルな暮らし~

お弁当箱~いきついたものは

新年度、お弁当作りが始まる季節です。

 

お弁当箱売場が特設され、

さまざまなサイズ、色柄の品が並びます。

 

選ぶのが楽しいですね!

 

あまりお弁当を作らなかったときは、

毎年のように、

お弁当箱を購入していました。

 

 

キャラクターのプリント、

和風デザイン、二段重ね、スリムタイプ、

サンドイッチケースなどなど。

 

バッグが変わったり、

環境が変わったりして、

そのときは、コレ! と思うのだけど、

だんだんと使わなくなりました。

 

日中友好の目的で中国を訪れたときのこと。スケジュールの都合でランチの時間は移動の車中しかありません。なかば強引に「弁当」をお願いしました。時間になり、手渡されたランチボックスを開けたら、マフィンやらチョコレートやら、ほぼお菓子でした。温かいものを食す中国では、冷めた状態で食べる「弁当」はNG。相当気を使って選んでいただいたことに、ただ感謝しました。

*********************

 本日の一杯

 自分に合わせる

*********************

だんだんと使わなくなった理由。

それは、

 

 

小さい!!!

 

 

お弁当箱が!!!

 

 

かわいいお弁当箱は、

サイズもかわいいのです。

 

 

わたしの作るお弁当は、

ど~んと、大雑把です。

 

お弁当を作らなくなったのは、

お弁当箱ストレス。

 

だから、

 

 

タッパーに詰めたら、快適になりました。

 

同じシリーズの大小を愛用しています。

 

大きい方には、

ごはんとおかずをど~んと詰め、

小さい方には、

サラダやフルーツを入れたり、

味噌、だし、具を入れおき、

職場でお湯を注いでインスタント味噌汁に。

 

焼うどんなども詰められるので

ランチのバリエーションが増えました。

 

食後にタッパーを洗い、

大きい方に小さい方を入れ、コンパクトに。

 

軽いし、

職場でいただいたお菓子なども入れて

持ち帰ることができるので、

重宝しています。

 

在宅勤務が主なので、

お弁当を作らない日も多く、

ふつうにタッパーとしても使用します。

 

お弁当用のアルミカップなど、

使わなくなりました。

 

作るのが楽しいなら、

お弁当は華やかだと、

テンションがあがります。

 

 

日々の食事は、

好きなものを食べて栄養がとれるなら、

カンタンがいい。

 

そう思ってから、

人目を気にすることなく、

タッパー弁当です。

 

 

 

今週のお題「お弁当」

➡遠足のとき、父が作ってくれた

 甘い卵焼きと、崩れないようにと、

 しっかり握った小さいおにぎりが

 大好きでした。

 

チェアリング~こころの向くまま

桜、今年もきれいに咲きましたね。

 

名所はたくさんあるけれど、

人の多さにしり込みして、

いつも通り自宅付近で楽しみました。

 

休日の朝8時頃、お寺の門をくぐると、

庭師さんが植木の手入れをされていて、

笑顔で迎え入れてくださいました。

 

「こちらから、満開の桜がみられますよ」

 

手招きされた方へ行くと、一本の見事な桜。

 

長いこと、このあたりに住んでいるのに、

裏道をよく通るのに、

こころが向かなかった場所。

 

風がここちよくて、

しばらくベンチに座っていました。

 

『ロールキャベツ』森沢明夫 (著):この本を読んで、チェアリング、という言葉を知りました。好きなところに好きな椅子を置いて、景色や会話を楽しんだり、本を読んだり。こういうリフレッシュの仕方、いいなあ。

 

*********************

 本日の一杯

 気負わずに

*********************

すっかり出かけなくなって、

気が付いたら、

世の中が変わっていました。

 

いつも、のお店がない!

システムやサービス、違ってる!

 

こころの中は、

 

 (えええっ!)

 

の連続です。

 

友人に古い情報を伝えちゃって失敗。

 

変化の流れが速くなってゆく!

 

こころをさび付かせないためにも、

アンテナの感度をあげなくちゃ。

 

つい、「前は……」と口にして、

嬉しくなったり、悲しくなったり。

こころのアップダウンが激しい。

 

 

落ち着こう。

 

 

チェアリングは、家でもOK。

 

ベランダや、窓際、

お気に入りの一角に座って、

その時間をゆっくりと楽しむ。

 

こころが解放されたらね、

そこがきっとパラダイスです。

 

 

 

今週のお題「外でしたいこと」

➡こころを解放する

 チェアリングを楽しみたい!

持ち運びができる椅子を探したら、アウトドア用品にたどり着きました。想像していたものより素敵! 気分があがりそう♪

 

一目瞭然、ならいいのに!

つい食べすぎて

いつもと調子が違うことがあります。

 

痛みなどはないけれど、

もやもやする感じ。

 

そんなとき、

かんたんに身体の中が

チェックできたらいいな、

と思います。

 

病院に行ったり

検査したりすることは、

面倒で後回しにしがち。

 

 

未来に期待します。

 

そっちを見てるんじゃなくて、こっちを見てるんです。おお~、いい感じ、本日異常なしって表示されてる。 *健康診断の結果を持って病院に行ったら、その日の数値が高く出ちゃっただけですね、って。もっと気軽に自己管理できるようになるといいな。

 

*********************

 本日の一杯

 技術の進歩、特別が日常に!

*********************

パッと光(?)を当てて、

身体の中が見られたらいいな。

 

レントゲンの画像を見ても

よくわからない。

 

ふつう、がわからないもの。

 

 

身体の中が自分で見られたら、

頻繁にチェックできたら、

変化に気づくかもしれない。

 

現実を見たら、

後回しにしないし、

意識改革できそう。

 

 

部屋を整えると、

視覚的にもいい気持ち。

 

身体もそんな風にできたら!

 

隅々までピカピカにして、

日々を過ごしたいと思います。

 

 

 

今週のお題「きれいにしたい場所」

➡身体の中!

人生を彩るあんこ

あんこが好きです。

 

そういうと、

和菓子が好きと思われます。

 

その通り!

 

ただ、どら焼きも、団子も、

おはぎも……あんこが足りないの。

 

あんこだけおやつに食べる、

というと、びっくりされます。

あんこ、ゆであずき大歓迎! こしでもつぶでもさらしでも。関東の桜餅、関西の桜餅(道明寺)、どちらも好き。 *ある日のこと、ちょっとした食べ放題に、自分で作るかき氷がありました。シロップが選べます。ゆであずき発見! わたしは氷を削らずにゆであずきをひたすら食べていました。その様子を見ていた友人に、あんこで身を滅ぼすタイプ、と言われたような言われなかったような。かき氷用のゆであずきをたくさん取ったこと、反省しきり。人としてダメダメでした。まだ、身を滅ぼしていないので(たぶん)気を付けます。

 

*********************

 本日の一杯

 きっとずっと好き

*********************

小豆と砂糖が大部分という、

シンプルさが好きです。

 

もちろん、小豆でなくてもOK。

ずんだや花豆、うぐいす豆……。

 

あんこをまとめるものは、

少しでよいのです。

 

そういえば、

昔、

「特技」という欄に、

 

羊羹のバナナ食い

 

と書いたような記憶が。

形状を保っている寒天に感謝。

 

それでも、食べすぎと向き合ってから、

あんこを食べる量がかなり減りました。

 

甘いものは、

こころを満たすもの、として

ゼロにはせずおいしく食べています。

 

特に、生菓子は、見目麗しく季節感があり

一年中、楽しめます。

 

今、好きなのは赤坂青野の豆大福。

小ぶりですが満足感があります。

 

わたしは、

体調や季節により味覚が変わるので、

おいしいものが変わってゆき、

マイランキングが入れ替わります。

 

だから、どれも、おいしいものばかり。

それは、しあわせなこと。

 

これからも、あんこで

人生を彩ってゆきます(笑)!

 

 

 

今週のお題「あんこ」

➡煮凝り(にこごり)を羊羹と間違えて「!」

 期待が味覚を左右することもありそう。

背中が重い?~ちょこっと改善のすすめ

涙がでるほど背中が重くなって、

整体やマッサージに通っていました。

 

その分を貯金していたら……。

その散財を忘れたいくらいです。

 

散財、というのは、

効果が感じられなかったり、

一過性だったりしたからです。

 

このままだと、同じことの繰り返し。

 

思い直して、

ボディメンテナンスを始めました。

 

ストレッチの本を買って失敗。最初のいくつかはできたのだけど、先に進むと、体がカタくてスタートの姿勢すらできないのです。伸ばすどころではありません。猫ってすごい。びっくりするような姿勢で寝ているのをよくみかけます。憧れ(笑)。

 

*********************

 本日の一杯

 滞りを解消!

*********************

わたしは、

うつ伏せの状態で背中に圧がかかると

呼吸が苦しくなります。

 

だから、

マッサージチェアの方が快適。

それでも相性はあります。

 

そしてそれよりも、

自分でメンテナンスする方が、

スッキリします。

 

最初に意識したのは、

椅子に座る姿勢。

骨盤を立て、

その延長線上に肩と頭を置くと、

それだけでラク

自然と腹筋に力が入ります。

 

ストレッチは、

鎖骨まわりから、肩甲骨へ。

体は繋がっているので、

辛い部分だけではなく、

少しずつストレッチする範囲を

広げてゆきます。

 

時間がかかるかもしれませんが、

自分に合う方法を

気長にみつけましょう。

 

就寝前に背中をほぐすようにしてから、

寝つきがとてもよくなりました。

因果関係はなく偶然かもしれません。

 

それでも、

解消方法を持っていると安心します。

 

逆に寝つきがよくないときは、

背中をストレッチしておこうと考え、

予防になります。

 

できることから。

 

特別な道具がなくても大丈夫。

わたしはソファーの背もたれを利用して、

伸びをしています!

 

もし、コリなどを感じたら、

一日3回3セット、

などというルールにしばられず、

少しでもいいから試してみて。

 

 

よりよい明日のために。

 

 

 

今週のお題「練習していること」

➡オリジナルのストレッチ!

こころの道路を広く!

 

年功序列が当たり前の職場で、

異例な早さで昇進した方がいました。

 

笑顔が素敵で、話し方が穏やかで、

初夏の涼風のような雰囲気を纏っています。

 

 

当たり前ですが仕事ができます。

 

 

人柄?

 

そんな単純なことかしら?

 

 

管理職に向いている。

 

そう思いました。

脱線したテーマや個別の問題、延々と続くミーティング。議題がわかっているのだから、なぜ考えをまとめてこないのだろう。この場で、どうしましょう、って? イライラしちゃうこともあるけど、世間話が面白い方向に進むこともある。いろいろな考えの人がいるのだから、寛容にならなくちゃ。

*********************

 本日の一杯

 3月、こころの道路を広くしちゃおう!

*********************

その方は、

上司からも部下からも信頼されていました。

 

管理職でも、中間管理職は

苦労が多いと感じます。

 

板挟み、ですね。

 

 

***

 

その方は、上司からの依頼を、

全て引き受けます。 

 

  (え?!)

 

部下と相談してから方法を決定し、

途中経過を報告するよう、

指示を出します。

 

 (意外と普通?)

 

部下から報告を聞き、

途中経過を上司に報告します。

 

 (マメ、がいいのかも?)

 

その後、依頼が

継続したり、変更したり、

とりやめになったりします。

 

***

 

わたし、質問したのです。

若さという武器は無敵でした。

怖いもの知らず!

 

 最初に依頼内容を精査して

 選別した方が、

 時間が無駄にならず、

 効率がいいいのでは?

 

その頃のわたしは、

非効率を排除していました。

生産性を高めるとは、

そういうことだと

思っていたのです。

 

 

答えを聞いて、

こころが動きました。

 

 現場に立っていない人はね、

 出来上がったもので

 判断するしかないんだよ。

 

 だから少し取りかかって、

 どのくらい時間がかかるのか、

 問題点はないか、洗い出す。

 

 それを見てもらって、 

 改めて指示を仰いだり、

 メンバーが出してくれた

 アイデアを提案したりして、

 最終的にいい仕事ができたらって、

 思っているよ。

 

 

すごい!

 

上司も部下も尊重して、

どちらにも同じ顔で、

楽しそうに仕事をする。

 

 

 

職場は仕事をするところ。

 

もちろんそうなのですが、

わたしが働く意味は、

仕事以外で得るものが多いから、

かもしれません。

 

 

 

今週のお題「卒業したいもの」

➡ 手狭なこころ

もっといいものを探す旅

 

今よりも、

もっと快適に暮らしたい。

 

そう思って、

チャレンジを続けることは、

よいことです。

 

 

あなたにとって、快適とは?

 

 

その答えがわかっているなら、

きっと大丈夫。

 

 

困難にぶつかっても、

うまく舵をとりながら、

こころを守ってゆけるでしょう。

 

 

なんとなく、

今よりも、もっと……。

 

あいまいなままだと、

ずっと、

もっといいものを探す旅が終わらず、

こころが満たされないと思います。

 

毎朝、ベーカリーの焼きたてクロワッサンを食べられたらいいな、と思っていたことがありました。そのくらい、お金持ち(?)になりたい! それなのに、いつしか、朝食にパンを食べなくなりました。

 

*********************

 本日の一杯

 めぐりあえたらラッキー!

*********************

もっと、お金があったら。

 

お金があって困ることはありませんね。

 

 

 お金があったら何をしたい?

 

 どのくらいお金があればいい?

 

 そのお金はどうやって手にいれる?

 

 

なにごとも、

待っているだけでは叶いません。

 

どんなに手を尽くしても、

手に入らないものもあります。

 

行動して、結果がどうあれ、

自分のなかで物事を昇華できたなら、

 

今、持っているものが、

一番いいいものだと思うのです。

 

大好きなドイツパンが手に入らなくなって、パンを食べる機会が減りました。それでも、休日に時々サンドイッチを作ります。砂糖の入っていない食パンは、近所のパン屋さんで。6枚切り180円。焼き立てを買い、その日の昼食分を残して冷凍します。具を挟んで、全体をラップできゅっとくるみ中央をカット。このパン、耳と呼べる部分がなく柔らかいので端はカットしていません。具をたくさん詰めたい! でもパンがつぶれちゃう! この不格好なサンドイッチが大好き。今のわたしにとって、しあわせの象徴のひとつかもしれません。 *キャベツ&玉ねぎ入りツナサンドと作り置きスープに豆乳を加えたもの。

 

今週のお題「卒業したいもの」

➡もっといいものを探す旅