なごみカフェ 

~豊かなこころで、シンプルな暮らし~

収納にひと工夫、箱と缶の活用法

 

家で過ごす時間が増え、

生活スタイルが変わった方も多いでしょう。

 

より快適に過ごすために、

片付けをされる方も多かったようですね。

 

不要なもの処分して余裕ができたら、

収納グッズを揃えたいと思うかもしれません。

 

でも、新たに買い足すのはちょっと待って!

新しい環境で少し過ごしてみて、

ここちよいと感じてから

買物をしても遅くはありません。

 

慣れないうちは、

物の位置を変えることもあるので、

代用品で様子をみることをおすすめします。

 

かんたんなのは、箱。

 

切って大きさを変えられるのがよいところ。

処分しやすいので、負担になりません。

 

まずは、あるものを使って、

暮らしを快適にしてみませんか。

 

f:id:nagomi_cafe:20210306202324j:plain

見えない戸棚で収納のレッスン。ううん、見えないからって手を抜いているんじゃないよ。どんな風にしたら使いやすいだろうかって、考えてる。制作中のアトリエなんだから、みんな、完成までちょっと待っててね。

 

*********************

 本日の一杯 

 あるものを再利用してみる

*********************

フタのある箱や缶は、

しまうことが目的でなければ、

フタをして重ねないことが

ポイントです。

 

なにが入っているか、

わかるように書いておくなら

問題はないのですが、

目に触れていないと、

入っているものの存在感が薄れがち。

 

少しサイズが大きい箱は、

半分に切ってスライドさせて

納めたいスペースに合わせ、

テープで止めます。

 

靴箱はサイズが同じようなものが多いので、

使い勝手がよいですよ。

カテゴリーごとにまとめたものを入れ

棚におくのも。

 

フタはトレーとして使うのがおすすめです。

隙間に差し込こむと

引き出しのようになります。

ちょっとしたものを入れておくのも。

 

わたしは、洋菓子の入っていた

ヨックモックとベルンの缶の

フタの部分だけを使っています。

 

どちらも角が丸く、内側もきれいなので

長く愛用しています。

 

現在、ベルンは缶から箱に

変わっているようで残念です。

フタの内側が小花柄で可愛くて、

職場で頂き物があると、

ゆずってもらうこともありました。

 

リビングではメモやペン、

電卓やレシートを入れています。

 

キッチンでは、ストック品を入れています。

すべるし引き出せるので、

補充がかんたんです。

 

缶は本体も使うなら、

フタをひっくり返して使ったり

本体は縦、

フタは横にしてスライドさせるなど、

中が取り出しやすく、

見えるようにしておくとよいですよ。

食品の箱などは、冷蔵庫の整理にも。

 

使い勝手がよいと感じたら、

同じようなサイズの

好みの収納を揃えていくと、

より暮らしが楽しくなりそうです。