なごみカフェ 

~豊かなこころで、シンプルな暮らし~

「苦手な人がいない」という人の考え方

どうしても身構えてしまう人がいます。

とても良い人なのに。

 

「良い」にも色々あります。

元気、物静か、

おおらか、細やか

行動派、慎重派…。

 

ああ、正反対の要素もたくさん。

そうすると、たいていは良い人に当てはまるのですね。

 

苦手意識は、わたしの器が小さいことや、

細かいことを気にしすぎることから、

発生しているのかもしれません。

 

なんでも「過剰」だと、

プラス面がマイナスに働くことがあるものです。

 

f:id:nagomi_cafe:20200614153144j:plain

困っている人を見たら迷うことなく手をさしのべる。そういう人は損得勘定がなく、こころから優しいのだと思います。強いのだと思います。そういう人にわたしもなりたい。弱いこころのままだと、自分を守ってしまうもの。

 

*********************

 本日の一杯 

 行動を変えると考えも変わる

*********************

「今まで生きてきて、苦手と思う人がいないの」

そういう人がいます。

 

相談があるからと話を聞いていると、

職場では上司に無理難題を押し付けられ、

休日にも仕事をしている……。

 

わたしは思わず聞いてしまいました。

その上司をどう思っているの、と。

 

「ちょっと難しい人。

こんな風に思うのは初めてだから戸惑っているけど」

 

彼女の相談は仕事についての具体的なことでした。

わたしは相談ではない話にフォーカスしていました。

 

こんな風にも言っていました。

 

「職場でワード・エクセルができる人を採用したのだけど、

実際はできなかったの。それなのに、みんな教えてあげないの。

どうしてだろう」

 

それは、話が違うからではないでしょうか。 

できないならできるように、自分で努力しないと。

わたしがそのように答えると、彼女は笑って言いました。

 

「意地悪な考えだね。だってできないものはできないから、

教えてあげればいいじゃない? 

あなたみたいな考えの人がいるから、弱者が傷つくのよ」

 

彼女をいつもすごいと思うのです。

子どもの頃からそうでした。

目の前の問題をどう解決するかにフォーカスするので、

不安や恐れが入り込む隙がないのです。

感情に左右されないのです。

 

このようなやりとりの後、

わたしはひどい人なんだと認識しました。

ちょっと良い人よりだと勘違いしていたので、

恥ずかしくなりました。

 

それからは、優先順位が一番のことに

向き合うように気をつけています。

 

こころを変えようと思ってできなければ、

まず行動から変えてみましょう。

そうすると、こころが後からついてくるのです。