なごみカフェ 

~豊かなこころで、シンプルな暮らし~

料理をラクにする、かんたん冷凍術

わたしは、食材を捨てることがほとんどありません。

大根や蕪に葉がついていれば大喜びで購入し、

皮もできるだけ食べることを考えます。

 

食材をあまらせてしまうことが多いなら、

購入する量を考えるのはもちろんですが、

使う分を除きすぐに冷凍しておくと、

必要なときにさっと使えます。

 

最初から達人の冷凍庫を目指す必要はありません。

使いやすく凍っていればよし、とします。

 

冷凍用に保存袋を用意するのが面倒なら、

ポリ袋を利用して試してみましょう。

破れやすいので注意が必要ですが、

手軽なので気軽に始められます。

 

下ごしらえがいらないのは、きのこや油揚げ。

きのこは水洗いをしません。

 

しめじは、石づきを落としたら、

ポリ袋に入れ手でほぐします。そして、冷凍庫へ。

凍ったら袋を手でほぐすと、必要な量をとりだせます。

 

えのきは、袋の上からカットすればパラパラしません。

石づきを落とし、ポリ袋に入れてしめじと同じように冷凍します。

 

油揚げも、カットして同じように。

入っていた袋に戻して冷凍してもOK。

油が気になるなら、カットする前に熱湯をかけて油を抜いておきます。

その場合、水気はしっかりとってくださいね。

 

こうすると、スープや炒め物など、必要なだけ使えます。

冷凍したものをミックスしておくと手間も減らせます。

 

f:id:nagomi_cafe:20200426105955j:plain

かんたんなものから、少しずつ。ごはん派ならグラムを計ってラップにくるみ冷凍に。鮭フレークや小葱などを一緒にまぜておくと、お茶漬けにできます。手間を減らすことを考えて好みのものでアレンジを。肉や魚も小分けにします。用途に合わせてカットしたり、下味をつけたり。合わせる野菜とセットしておくのも◎。

 

*********************

 本日の一杯 

 いつもの方法を見直す

*********************

市販の冷凍野菜を活用するのもよいと思います。

ただ、用途がはっきりしていないと、

カットされたサイズが使いにくいことも。

 

よく使うものは、よく使う大きさにカットして、

レンジなどで下ごしらえをしておくと便利です。

アツアツのままだと霜がつくので、

熱や水分をとってから冷凍してくださいね。