なごみカフェ 

~豊かなこころで、シンプルな暮らし~

2020-01-01から1年間の記事一覧

断捨離しすぎて悔やんだこと

どんどん手放しましょう! 考えていては終わりません。 たしかにそうですね。 たくさんの物を目の前にして、 コップ一つ、靴下一足で悩んでいたら、 一日かけても片付きません。 家族が遺したものを片づけるのは、 相当な労力と時間がかかりましたが、 かな…

勝つことが「正義」なの?

正義の味方は悪者をやっつけます。 そして、平和がやってくるのですが、それは束の間。 悪者はたいてい「覚えていろよ!」と、 なんどもやってきます。 なぜ、繰り返されるのでしょう。 力でねじ伏せることが、 争いのループを生んでいるような気がします。 …

子どもは家が「国」

わたしは、幼い頃に母を病気で亡くし 「おふくろの味」を知りません。 それでも、父は料理が上手だったので、 家族で食卓を囲んでいました。 両親がいるのが当たり前という時代、 「欠損家族(※現在は差別用語とみなされる場合があります)」 といわれていまし…

ルールを主張するひとたち

個人的なもの、社会的なもの、 日常生活を送る上で、 たくさんのルールがあります。 個人的なものなら、 守らなくても問題はないし、 状況に合わせて変えてゆけますよね。 社会的なものなら、 守らないと罰せられることや、 従うしかないことがあります。 本…

それぞれの、ここちよさ

必要な情報がいつでもすぐ手に入る日々。 情報に振り回されてしまうことがあります。 新しいダイエット方法、最新のファッション、 話題のスポット…。 健康によい食品を、全部食べることはできないし、 ウォーキングも義務感いっぱい。 流行のファッションは…

『月曜断食』

断食という未知の世界。 興味本位で手に取りました。 この本を参考に、ダイエットに成功された方も、 たくさんおられるようです。 月曜日に断食(不食)をして、 火曜日から金曜日は良食を(火曜日の朝は回復食)、 土曜日・日曜日は美食を、というサイクル…

思い込みの威力

わたしは、よく硬貨を落とします。 フラップを開けると、札入れと 硬貨入れ(ファスナー付き)がある財布を使っています。 支払いをした後に急いで仕舞おうと、 硬貨入れのファスナーを開けたまま、 フラップを閉じてしまうのです。 ですから、次の支払いの…

こころも、のんびり、ひとやすみ

こころが折れそうになることがあります。 折れたこともあります。 予想した結果にならなかった。 ひどい言葉を聞いてしまった。 努力したのに……。 そのように原因がわかることもありますね。 テレビやインターネットから、 いつのまにか入ってくる情報の洪水…

選ぶ言葉がこころを映す

口から出た言葉は、 その人の声や話し方と相まって アイデンティティを確立します。 優しく語りかけるときは、 優しい話し方、言葉を選びます。 自然と表情も穏やかに、 こころも穏やかに。 怒鳴っているときは、 厳しい話し方、厳しい言葉を選びます。 眉が…

成功の記憶

なぜ、失敗したことはこころに残っているのに、 なぜ、成功したことは忘れてしまうのでしょう。 もっと、こうすればよかったとか、 もっと、ああすればよかったとか、 こころの中で繰り返している。 はじめて何かができたとき、とても嬉しいはずなのです。 …

リムジンに乗りたくて

一家団欒の食卓でのことです。 「山に行ったとき、道に迷って、麓まで下りてきたけど、 そこがどこだかさっぱりで、途方に暮れちゃって。 そうしたら、目の前にリムジンが停まってね、 道に迷ったんでしょう、って 最寄り駅まで送ってくれたんだよ。 ちょっ…

好きな色を身に着けるとステキが始まる

好きな色は? と聞かれたら、 ……全部かもしれないのです。 空ならスカイブルー、 観葉植物ならみずみずしいグリーン、 陶器ならまろやかなホワイト ペンのインクならブルーブラック……。 材質などによっても、色の印象は違います。 桜色と花柄の物をいただく…

認められたい気持ちが強いあなたへ

「意見を言うとき気をつけること」 「否定的な言葉を控えた方がよい理由」 で、伝えきれなかったことを。 話が和やかに進んでいるとき、 会議がおさまりそうなとき、 突然の一言で空気が変わることがあります。 それで、どうしたらいい? と戸惑うような。 …

否定的な言葉を控えた方がよい理由

「意見を言うとき気をつけること」で 主語は「自分」にしましょうと記しました。 では、「他人」で始めたらどうなるでしょう。 あなたは親切ですね。 妻は料理が上手なんです。 君はセンスいいね。 彼はすごく頑張っている。 彼女は太陽みたいにキラキラして…

意見を言うとき気をつけること

思いを伝えるのはむずかしいと感じます。 言葉の選び方もありますが、 受け取り方がそれぞれ違うからです。 相手の反応をみて、そういうつもりではなかったのにと 反省することしきり。 でも、どれほど考えても正解などわかりません。 意見を言うことはよい…

「好き」でアイテムを選ぶと失敗する?

わたしは愛着のある物を長く手元に置いています。 定期的に手入れをして使っています。 手に負えない物は、修理をすることも。 洋服には洋服ブラシや毛玉取り、 革の靴やバッグには防水スプレーやクリーナー、 専用のメンテナンス用品をいくつか持っています…

「気配り」のすすめ

雨がやんで、朝に持って出た長傘をささないなら、 どんなふうに持ちますか? 街中や駅構内で、まんなかあたりをにぎって 横に持つ方をみかけます。 腕を振って歩くと、ちょっと危うい感じがしますよね。 後ろにいると、ぶんって、迫ってくるような。 腕にか…

「苦手な人がいない」という人の考え方

どうしても身構えてしまう人がいます。 とても良い人なのに。 「良い」にも色々あります。 元気、物静か、 おおらか、細やか 行動派、慎重派…。 ああ、正反対の要素もたくさん。 そうすると、たいていは良い人に当てはまるのですね。 苦手意識は、わたしの器…

ポジティブ思考で食事をすることがよい理由

同じ食物を同じ量食べても、 同じ結果になるわけではありません。 体質や生活のリズムが違うからです。 わたしたちの身体の仕組みは、とても複雑ですが、 機械のように働きは一定ではないですよね。 こころの状態も関係しているからです。 心配ごとがあると…

『コシノジュンコの女の服装術』

ファッションに関する本はたくさんあるけれど、 2001年に出版されたこの本を、今でも時々読みたくなるのです。 「装いは工夫が大切。その工夫が個性なのではないか」と この本を読んで感じます。 また「装いは人のためでもある」ということも。 文章とイラス…

それぞれの「健康的な食事」

わたしの食べっぷりを見ていた方が、 「そんなに食べたら身体によくないよ」と一言。 わたしは心配してくれたことに感謝して、 一般的な献立を参考に食事を作り、2週間が過ぎました。 そうしたら、 「やっぱり食べていいよ」と言うのです。 「だって痩せちゃ…

ファッションは足元から~靴選びのむずかしさ

店頭で一目ぼれした靴に足を入れてみて、 すぐに購入できることは多いでしょうか。 その靴を履いて快適さは続くでしょうか。 もし、そうなら、恵まれた足に感謝してくださいね。 洋服なら手直しできるものもありますが、 靴はなかなかむずかしく、 靴に足を…

ごほうびがもらえる法則

日常生活がおびやかされる、 こころに、そう危険信号が灯ると、 だれしも自分を守るために行動すると思います。 情報の収集に時間をさき、頭の中はそのことでいっぱい。 心身ともに疲弊します。 どんなに頑張っても、どうにもならないことがある。 皆、そう…

新たな出発とブルーインパルスの飛行

周囲に気遣いを忘れず、これから少しずつ こころと身体を開放してゆきたいと思います。 リモートワークを数か月続け、仕事が回ることがわかりました。 職場ではリモートワークをさらに快適にして、 社員のライフワークバランスを最適にする試みが始まります…

ファッションは足元から~注意が必要、合成皮革の靴

そろそろ6月。 雨の季節が近づいてきました。 洗濯物はパリッと乾かないけれど、 雨に濡れた草花は鮮やかで、 目にすると、こころは晴れやかになります。 革製品は濡れるとダメージを受けるので、 防水スプレーをしても、雨の日の使用は避けたいもの。 布製…

少しずつ、ここちよさを増やす

断捨離本を読んで、一念発起。 すっきり片付いた方も多いのではないでしょうか。 いつか片付けようと思って、そのまま。 そういう方も、同じくらいおられるかもしれません。 1年使わない物を捨てる、など、 いろいろなルールの決め方がありますよね。 リバウ…

物は人を幸せにしない

持っていたらどんなに幸せだろう、とか 買物をしてテンションを上げよう、とか 思うことがありますか? たしかに、手にした瞬間、しばらくの間は 幸せでテンションがあがるかもしれません。 その後はどうでしょう。 幸せな状態、ハイテンションを保っている…

わたしに備わっていたのは、超高機能のカッターでした

おどろいたことがあります。 それは、食事をしていた時のこと。 いつも、ゆっくり食べることをこころがけているのですが、 それは、口の内側や舌を噛むことが多いからです。 一度、どこかを噛んでしまうと、そこをかばって 別のところを噛んだり、ひどい時に…

ファッションは足元から~足のサイズを知っていますか?

靴がトータルコーディネートの要、といってもよいと思います。 立ち姿、全身が見えるときは、特にそう感じます。 歩く姿も印象に残ります。 身体を支え、歩行を助ける、靴。 日常使いをするなら、 健康と切り離して考えることはできません。 足に合う靴を選…

加工されていない発酵食品なら、賞味期限は気にしなくてもいい

身体によいといわれる発酵食品。 納豆、味噌、漬物、チーズ……。 数ある発酵食品のなかで、よく食卓に登場するものが、 なにかあると思います。 わたしは、日本の伝統的な発酵食品を、 子どもの頃から好んで口にしていました。 それでも、賞味期限を守り、う…